2015/1/3(sat.)〜12/10(wed.)表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー 開場11:00〜閉場21:00(初日・最終日は18:00閉場)

English

ROSES.について

ROSES. Charity Art Exhibitionは、「途上国の子どもたちが十分な教育を受ける環境づくりのサポート」を目的として、有志が集まり2008年から始まりました。

これまでの6年間で、カンボジア・ラオス・スリランカ・ベトナムにROSES.図書館の建設のほか、東日本大震災をうけ、震災地の子どもたちに対する支援活動も実施しています。

この展覧会はチャリティと同時にアーティストの作品発表の場でもあり、クリエイター・デザイナー・著名人など、様々な分野で活躍するアーティスト達が集まり、薔薇をモチーフにした作品を制作し展示販売します。

そこで得た収益は、信頼できるNGO、NPO等の支援団体に寄付し、管理・活用しています。

< 支援実績 >

2008年
カンボジアにROSES.図書館建設  (寄付先:Room to Read)
2009年
ラオスにROSES.図書館建設・女子長期プログラム支援金寄付 (寄付先:Room to Read)
2010年
寄付分にてスリランカにROSES.図書館建設ならびに、既存施設内にROSES.図書室設置
女子教育支援長期プログラム支援金寄付 (寄付先:Room to Read)
2011年
東北の仮設住宅や避難所を巡回するROSES.絵本バスを寄贈 (寄付先:NPO法人地球の楽好)
東日本大震災復興支援奨学金へ寄付 (寄付先:NPO法人Bridge for Smileカナエール)
2012年
宮城県石巻市の子どもたちへの学習支援団体に寄付 (寄付先:一般社団法人Sweet Treat311)
被災地の子どもたちによる演劇活動支援 (寄付先:NPO法人CARE-WAVE)
2013年
宮城県石巻市の子どもたちへの学習支援団体に寄付 (寄付先:一般社団法人Sweet Treat311)
被災地の子どもたちによる演劇活動支援 (寄付先:NPO法人CARE-WAVE)

< 開催実績 >

  2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年
開催期間 5日間 7日間 7日間 5日間 5日間 5日間
来場者数 2,772人 3,391人 3,646人 4,919人 4,927人 1,246人
総収益 \2,755,103 \2,248,012 \2,153,138 \5,015,689 \3,324,684 \2,592,374

イベントでの収益の全額を子どもたちへの支援活動団体へ寄付しており、イベントの運営費などは企業様からの協賛金および個人の寄付によって運営しております。

チャリティアート展覧会「ROSES.」で集めた募金の流れと仕組み

※2012年より「ROSES.支援ブース」を設置し、その収益につきましては展覧会の運営資金とさせていただきます。
 ご了承、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2014年度の寄付先